「実は、あのあと...」
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2015/07/31 19:42:35
どうも、おかしいと思ったんですよ。
ふたたびマインクラフト起動させたら、
バーストしてて、2.1GHzぐらいいってた。
なんでと思いながら、いつものように、
短い電源のプラグを抜いて手元においた瞬間、
あっっと思った。
そう。先日にクロックが遅いと書いたのは、
電池で動かしているときだ...
たまに、書くかもです。
どうも、おかしいと思ったんですよ。
ふたたびマインクラフト起動させたら、
バーストしてて、2.1GHzぐらいいってた。
なんでと思いながら、いつものように、
短い電源のプラグを抜いて手元においた瞬間、
あっっと思った。
そう。先日にクロックが遅いと書いたのは、
電池で動かしているときだ...
Windows8.1の、半角英数からいきなり漢字に変換できる設定の方法が
分からないで困ってるんだな。
Windows7までは、ちゃんと設定できたんだけど。
IMEのタスクバーのアイコンが、_A みたいになる状態のことです。
いつも、微弱なあたのページに来ていただき、
ありがとうございます。
おかげさまで、ステキ数が1000を超えました。
これからも、よろしくお願いします。
本来なら,ここに書くようなことでもないけど.
ずっと前から思ってるんだけど,
今のPCでWindows3.1を使ったら,
理論値では,100倍以上の速さで動かせるはずなんですよね.
実際はというと,
OEMの64bit Windows8.1(Atom Z3795...)よりも,
i5 MacBo...
最近は、ここの花や野菜などを収穫するときに、
マインクラフトの草などを刈るときの
効果音を思い出してしまうようになりました。
ここの反応が遅れたら、
そうなんだと思ってください(笑)
どうしても、あたは、
一人だけなんでね。
|
|