Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

よくがんばりました、じぶん。

今日で3月のクラスはおしまい。
3月のクラスは、いきなりレベルが上がったので、
付いていけないことがしばしばありました。
そのたび毎に味わう疎外感…。
事前に考えていた先生への御礼を告げると、
「あなたの文法は、パーフェクトなのよね。
 発音や会話をがんばってね。」
はい、わかっており...

>> 続きを読む


明日でドイツ語の授業はおしまい。


あああ~、
最後になって、いきなり難しくなって、
授業についていけなくなりました。
文法はわかっているのですが、
日常的にドイツ語を聞く・話すことをしていないので、
耳と口が付いていきません。
例えば、先生の言っている課題がわからない…。
みんなは、課題を書き進めているのに、
私一人...

>> 続きを読む


疲れが溜まっていたのでしょう。

熱があります。咳はないですし、鼻水も出ません。きっと疲れが溜まっていたのでしょう。今日は風邪薬を飲んで、一日寝ていました。
今日が土曜日でよかった、よかった。おやすみ~。

>> 続きを読む


デュッセルドルフの桜はもう満開

今週の授業が終わりました。
来週は、最初の三日間だけ授業があり、
それで3月の授業はおしまい。
そして、私は日本に帰らなければなりません。
帰る前に、オランダとベルギーを旅行するけど… ☆\(ーーメ)
さて、デュッセルドルフは、
日本企業が多く進出している結果、
日本人コミュニティが形...

>> 続きを読む


ドイツと日本の違い Part2

カーニバルが始まった頃から、ずっとぐずついた天気が続いていました。
折角の休みの日も、朝からどんよりとしていて、時折雨が混じるような天気。ドイツの雨は、ずっと降り続くような雨ではなく、
強い風と共に、にわか雨が通り過ぎていくような雨なので、
傘を差すより、フードを被って道を歩き続ける人の方が多いです...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.