Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

彌陀名号

彌陀名号(みだのみょうごう)

意 味: 南無阿弥陀仏をいう。また、その六字。
     これを唱えると浄土へいくという思想がある。

解 説:  伝記(勅伝、その他)によれば、善導大師、観経の疏、散善義の中
      「一心専念彌陀名号行住坐臥不問時節久近念々
      不捨者是...

>> 続きを読む


5月21日

○小学校開校の日
 1869(明治2)年、京都市に日本初の小学校
 「上京第二十七番組小学校」が開校した。
 住民が自分達で資金を調達して開校したものだった。

○リンドバーグ翼の日
 1927(昭和2)年、チャールス・リンドバーグがパリに到着し、
 大西洋無着陸横断飛行に成功した。
...

>> 続きを読む


麻中之蓬

麻中之蓬(まちゅうのよもぎ)

意 味: 人は環境によって、悪くもなれば良くもなる。
     悪者であっても、環境しだいで、
     正しい道を歩めるようになるということ。
     教育にはよい環境が必要だというたとえ。

解 説: 蓬(よもぎ)は本来、曲がって伸びるものだが、
...

>> 続きを読む


5月20日

○世界計量記念日(World Metrology Day)
 「メートル条約」締結125周年を記念して2000(平成12)年から実施。
 1875年、フランス政府の提唱により「メートル条約」が
 欧米17か国間で締結された。
  計量記念日

○ローマ字の日
 財団法人日本のローマ字...

>> 続きを読む


法界悋気

法界悋気(ほうかいりんき)

意 味: 自分と関係ない他人のことに嫉妬すること。
     他人の恋をねたむ意もある。

解 説: 「法界」は、仏教語で万物の意。「ほっかい」とも読む。
     「悋気」は、嫉妬心のこと。

句 例: 法界悋気の気味がある

用 例: 課長殿...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.