Nicotto Town


寺本まこと


私がひいきにしているスピリチュアルな。その①。

私がひいきにしているスピリチュアルな存在達。その①。
今回紹介するのは創造主iam。
iamとは私は在る私は存在するという本に登場する存在のことである。
iamとはこの世を創造した存在であり私達一人ひとりの真実の姿でもあるという。
私達はペルソナという自分の創造した創造物により支配されている...

>> 続きを読む


パソコンやインターネットを使用するうえで。

孫正義『羅針盤が目的地に対してしっかりと定められていれば目的地までの道は迷わないのです(パソコンやインターネットという道具、ツールを使用する目的がしっかりと定まっていればインターネットやパソコンを使用するうえでトラブルもないです。パソコンやインターネットを使用する目的が自分の喜びを追求することである...

>> 続きを読む


応援は強い力がある。そして。

応援は強い力がある。そして、病気の人に対して出来ることとは。
①応援ってあるかと思うんですよ。応援すると応援した対象が勝利したりする。これって偶然のことだと思いますか?。実はそうではないのです。応援は意味のない行いではないのです。出来損ないの生徒に対して『この生徒は優秀だ、すごいんだ』と思って意識...

>> 続きを読む


自由意思と一定の基準。

 自由意思と一定の基準。
自由意思があるけどお一人様が多くなり世帯は一人が当たり前となる。
アダムとイヴの話でイヴは蛇にそそのかされアダムとイヴは禁断の果実を食べた。そのことによりアダムとイヴは自由意思を得た。神様の定めたルールから逸脱することも可能になった。自由意思を使うとネガティブ...

>> 続きを読む


面白い作品を描くために(書くために)必要で

面白い作品を描くために(書くために)必要で大事なこと。
ルリドラゴンは勢いがあるのに掲載が続かない。ハンターハンターは軸が絞りづらいので結局続きが描けなくなってしまう。シャムゲームのゾッと帝国も構想と構成は良いがなかなか続いていかない。key作品の麻枝准さんやタカヒロさんの作品は様々な作品を見て分...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.