やりたいことは何歳になっても
しなくちゃいけないことに殺される。
年をとればとるほど
余計に。
やっとしたいことが出来るようになる
定年のころには体はボロボロ。
嫌だよね。
このまんまじゃ嫌だよね。
どうにかこうにか気持ちを持ち上げて
自分への心理作戦を繰り返して
なんとか日をまたいで...
自分の記録をここに
そして皆さんの心のなかに
残したいです
やりたいことは何歳になっても
しなくちゃいけないことに殺される。
年をとればとるほど
余計に。
やっとしたいことが出来るようになる
定年のころには体はボロボロ。
嫌だよね。
このまんまじゃ嫌だよね。
どうにかこうにか気持ちを持ち上げて
自分への心理作戦を繰り返して
なんとか日をまたいで...
迎えの車で混雑した最寄り駅
少し跳ね出した雨に
重くなっていく靴下
隙の無い明日のお昼のために
3つほどパンを買って
もう一度傘を濡らしに戻る
揺れるビニールの袋が 歩くテンポで音を立てる
肩をひっぱる荷物に&nbs...
誰もいないような朝
自分が作る音しかしない朝
布団がかすれる音に捕まる
そんな中で呼吸をしている
暫く動けず自分が作った体温に甘える
表情を作らなくていいことに安心する
抜け殻も作れないほど薄い布団に
守られているような気がしてしまう
...
今日は1,000字書き終わるまでやめません。
大学生になり、初めて大きなレポートを書かなくてはならない日がやってきてしましました。丁度1,000字。その練習をしようと思います。あと、どれくらい書けばいいかの目安になればいいな、、、と。
これだけしか書いてなくてもう110字を超えてしましました。案外簡...
嫌いなものが増える日は
惜しいことをしてる気がして
いつしか悔しくなるようになった
呼吸をするのが嫌になる日は
仲が良い人間ほど憎くて
それはその人に
救われたがってるからからだと思った
他人の下心に気付いて嫌悪するように
自分の下心に気付いて嫌悪した
不利な条件を理不...