Nicotto Town


tomo0425の消えない伝言板


すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。

伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。

10月1日

紀元前331年 - ガウガメラの戦い。アレクサンダー大王がペルシア帝国を破る。

1948年 - 東京・大阪・京都・横浜・川崎・名古屋・神戸・福岡で警察通報用電話(110番)を設置。

1957年 - 初の5000円札を発行(聖徳太子の肖像)。

1964年 - 東海道新幹線東京駅 - 新大阪駅間開...

>> 続きを読む


9月30日

1917年 - 大正6年の高潮災害。台風通過と満潮の時刻が重なり、東京湾一帯の住宅街が水没。東京府の溺死者500人以上。

1946年 - 財閥解体: 三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。

1948年 - 昭和電工事件: 栗栖赳夫経済安定本部総務長官が逮捕。

1996年 - 兵庫県南部地震...

>> 続きを読む


9月29日

1945年 - 昭和天皇とマッカーサーが並ぶ写真を新聞各紙が掲載。

1946年 - 富山地方鉄道上滝線、上滝駅-上滝公園下駅(当時)間で電車三重衝突事故。死者1名、重傷者6名、軽傷者6名。

1971年 - 第二水俣病訴訟で新潟地裁は昭和電工に賠償金の支払いを命じる判決を出す。

1977年 - ...

>> 続きを読む


9月28日

1902年 - 足尾台風が関東・東北南部を通過。小田原で小田原大海嘯が発生するなどし、全国で死者300人以上。

1967年 - 上越線の新清水トンネルが開通し、全線の複線化が完成。

1977年 - ダッカ日航機ハイジャック事件

2005年 - 北海道根室市沖合で、イスラエル船籍の「ZIM・アジ...

>> 続きを読む


9月27日

1917年 - 日本女性で初めて自動車免許を栃木県の女性が取得。

1925年 - 日本初の地下鉄・銀座線(上野 - 浅草間2.2 km)の起工式(世界で14番目)。

1956年 - 関西本線関 - 加太間で列車が土砂崩れに巻き込まれ客車1両が川に転落。(関西本線列車脱線水没事故)

1957年 ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.