コーデ記録~くろねこねこ団
- カテゴリ: きせかえアイテム
- 2021/02/03 21:14:51
我々は「くろねこねこ団」である。団と言っても、怪盗だとか青年団とかではなく。黒猫3匹ぶらり旅が正しい。紅い郵便バイクに限りなく似た愛機に乗って、美味しい食事と温かい寝床こそが我らがジャスティス。ちなみに、正式職業は配達業務である。報酬は魚が好ましい。ちゅーるも嬉しい。猫だからな。
イベント品の髪...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
我々は「くろねこねこ団」である。団と言っても、怪盗だとか青年団とかではなく。黒猫3匹ぶらり旅が正しい。紅い郵便バイクに限りなく似た愛機に乗って、美味しい食事と温かい寝床こそが我らがジャスティス。ちなみに、正式職業は配達業務である。報酬は魚が好ましい。ちゅーるも嬉しい。猫だからな。
イベント品の髪...
実は毎度、微改装をしているメインルームの「さくら亭」。現在は正月飾りを撤去して、ガーデンテラスに出られるようにし、ホール横の椅子席と地階の椅子席を設けました。グランドピアノはリサイクルの白があるけれど、あえて使いにくい合成のブルーで。それに合わせて新設の椅子席もブルー系に。ガーデンテラス部分がお気...
奥座敷と倉に囲まれた中庭は、外庭のように雪が積もらず、地面だけが薄化粧している。
奥座敷で百人一首で遊んでいたが手にした札に思い立ち、中庭に降り立った。「わがころもでに ゆきはふりつつ」
睦月の雪の日のことだ。
イベント参加アイテムの札のひとつが、この光孝天皇の一首だったので、それをイメー...
森で暮らすことになった。とんでもなく大きな木の洞を利用して家に。魔法と木工で家具やドアや窓枠も作る。珪砂を利用して硝子も作った。すぐに手狭になったので、部屋も増築。やや北よりの森なので、日照も弱い。だから温室を作って、野菜や薬草やらを育てる。家の傍をきれいな水の流れる小川があったので水の心配はない...
今宵のコンセプトは「蝶」。着物の裾や帯留め、ピアスでも蝶が舞います。ほら、絵巻物からも飛び出すようですよ?