夏休み。基本的にない。
土日祝関係なく、
日曜月曜が定休日。
8月の半ば、お盆のころに、
神戸でのイベントに、ゲストとしてよんでもらえた。
(なんのゲストかはごめんなさい、内緒)
びっくりした。
うれしかった。
ちょっと勉強しないと、のこともあるんだが。
神戸はすきな街。
何回か観光でおとずれ...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
夏休み。基本的にない。
土日祝関係なく、
日曜月曜が定休日。
8月の半ば、お盆のころに、
神戸でのイベントに、ゲストとしてよんでもらえた。
(なんのゲストかはごめんなさい、内緒)
びっくりした。
うれしかった。
ちょっと勉強しないと、のこともあるんだが。
神戸はすきな街。
何回か観光でおとずれ...
長靴。
ほしいと思いながら、ずっと買っていない。
アニマル柄がすきなので、
ヒョウ柄のビニール長靴。
もう何年も、街でみかけるたびに、
眼が追ってしまう。
ほしいなと、思いながら買わずに
けれども、後ろ髪をいくぶんか引かれながら
さってしまう。
たぶん、このまま、かわないまま、
すんでしまいそうだ。...
夏らしく、部屋を模様替えした。
夏というか、6月らしく、かな。
水と猫がすき。
家の近所のたんぼ(公園内に復元されたもの)は、
今年も水がはってある。そろそろ田植えの時期かな。
今の時分は、水がはってあるだけなので、
こっそり、田んぼ池とよんでいる。
田んぼ池には、よくカルガモが泳いでいて。
たま...
このお題で、もらえる傘。
MOMA美術館のミュージアムグッズで、
むかし、買ったものにそっくり。
いまも家にあるけれど、骨がおれたりで
つかってない。
けど、すきだった。
黒い傘で、裏が青空。
雨のとき、この傘をさすのが、だいすきだった。
空は雨、
ここは晴れ。
雨なのに、晴れてる。
そんなこと...
あまり記念日って、大切にしてないかも。
じぶんや、おとこの誕生日ぐらいはおぼえている。
5月20日は、父の命日だった。
5月25日は、愛猫のべべの命日。
五月は、大切な人をなくす月だ。
そして5月11日。
なにをするでもないけれど、ああ、と思う。
今日は、土方歳三さんの命日だ、と。
小学生の頃...