夕立が来て、
ああ~、涼しくなって助かるわぁ~
と思っていたら、警戒レベル3・河川洪水、「避難に時間がかかる人は、早めの避難を」という状況になっています。
ど、どうしよう~。
こういう場合、
さっさと避難しろ!
と言ってくれた方が、避難しやすいんですけど…。
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
夕立が来て、
ああ~、涼しくなって助かるわぁ~
と思っていたら、警戒レベル3・河川洪水、「避難に時間がかかる人は、早めの避難を」という状況になっています。
ど、どうしよう~。
こういう場合、
さっさと避難しろ!
と言ってくれた方が、避難しやすいんですけど…。
9月になりました。
私は何かやることがないと、人間が腐っていきます。
8月、ひたすら旅行していたのは、次から次へとスケジュールを埋めることで、自分自身のニヒリズムに捕らわれないようにするためであったとも言えましょう。
ですが、8月の最終週は、天気がぐずつき、山登りなど、いろいろ計画していたのですが、...
さて、遊び歩いた今年の夏の締めとして、 ☆\(ーー;まだあるんか!尾瀬周遊を計画していたのですが、あれま、来週は天気がよくない。
猛暑が収まるのはいいことですが、曇り、あるいは雨という天気で山を登っても、良いことは何一つありません。
今日一日、登山計画を練り、装備を点検していたのですが、これは、...
8月15日。終戦記念日の今日。
安寿は、京都のホテルに缶詰になって、この7月の北海道・鉄道の旅の、旅日記を書いていました。
朝7時、ホテルでバイキング形式の朝食を食べます。せっかく京都にいるのだから、京野菜や湯葉や豆腐といったおかずを選びます。
その後、自室に戻り、まだ、書き終わっていなかった旅の記...
7月31日の続きです。
新十津川駅から少し歩くと、滝川駅に向かうバスがあるので、
そのバスで、今回の旅の出発点である滝川に出ました。
滝川の駅まで、バスで10分ほどの距離。
だったら、地元民は、札沼線を使わず、
みんな滝川に出て、滝川から電車に乗るでしょう。
滝川から各駅列車に乗って、岩見沢へ。
...
|
|