今読み出したのは「11分間」
昔、「アルケミスト」を読んで感動してから
『悪魔とプリン嬢』あたりで興味が薄れ
いつの間にか10年がたっていたんですねw
『ザーヒル』『ポルトベーロの魔女』も入手し
読むのが楽しみです
「11分間」は
「セックスなんて11分間の問題だ。脱いだり着たり意味のない会話を除...
日本人のブログ文字数は世界最高峰水準です♪
ストレスたまっているんでしょうかw
今読み出したのは「11分間」
昔、「アルケミスト」を読んで感動してから
『悪魔とプリン嬢』あたりで興味が薄れ
いつの間にか10年がたっていたんですねw
『ザーヒル』『ポルトベーロの魔女』も入手し
読むのが楽しみです
「11分間」は
「セックスなんて11分間の問題だ。脱いだり着たり意味のない会話を除...
『博士の愛した数式』(小川洋子著)や『告白』(湊かなえ著)が受賞してきた本屋大賞
その決定は4月13日!
2011年本屋大賞ノミネート作品【書名五十音順】
『悪の教典』 貴志祐介(文藝春秋)
『錨を上げよ』 百田尚樹(講談社)
『神様のカルテ2』 夏川草介(小学館)
『キケン』 有川浩(新...
白い部屋で月の歌を は(2003年11月 角川ホラー文庫)
朱川湊人氏初期の
日本ホラー小説大賞短編賞を受賞した作品です。
120Pageくらいの短いものでしたので
今日の通勤&昼で読みきれました
除霊のよりしろが
生きている霊体に恋をしてしまう中で
設定上の様々な疑問が解消されていく流れですが...
144回直木賞が道尾秀介氏なら
133回直木賞は朱川湊人氏です
(2005年に『花まんま』で直木賞受賞。)
スメラギの国は
2004.11~2006.05別冊文芸春秋に初出した作品で
長編ホラーです
アマゾンに書き込まれた読者のレコメンドを見たときは
凹みましたが
最後まで読んで良かったです
...
今日は「作家・道尾秀介」▽「5度目の正直」でついに直木賞受賞!その決定的瞬間に情熱のカメラがテレビ独占密着!ビッグマウスの人気作家の意外な素顔に迫る。
作家・道尾秀介 35歳。「今度の直木賞、獲ります」昨年7月、4回連続ノミネートされながらも落選した直後の言葉だった。この日から番組の密着取材が始ま...