深夜映画 日テレ
「かもめ食堂」
なにか大きな事件がおきるわけでもない
ありふれた日常の風景。
「コピ・ルアック」
コーヒーがおいしくなるおまじない。
「コーヒーは 自分でいれるより
人にいれてもらうのが おいしいんだ」
そうなんだぁ
深夜映画 日テレ
「かもめ食堂」
なにか大きな事件がおきるわけでもない
ありふれた日常の風景。
「コピ・ルアック」
コーヒーがおいしくなるおまじない。
「コーヒーは 自分でいれるより
人にいれてもらうのが おいしいんだ」
そうなんだぁ
やっと 少し秋らしくなってきたと思ったら
ドールショーの当日 ピンポイントで 猛暑日っ
右のディーラーさんは
服飾学校の生徒か卒業生の男の子。
かわいい洋服が 安かったけど
ブライスドール用だったので 残念。
左は 1/6 サイズのニットワンピース
ニット帽とストッキング セットで...
高校の修学旅行は 異常な雰囲気だった。
私は中学からだけど
小 中 高 エスカレーターの学校。
高校からの人は 80人 下からは 120人。
小 中の修学旅行は その先も続きがあるけど
高校の旅行は 卒業したら みんなばらばらになる
早めの(二年生)お別れ旅行の雰囲気だったのかなあ。
...
今 民主党の 主導権争いが ニュースになってます。
だけど そういった番組の キャスター コメンテーターが
小沢氏が総理になると 日本の舵取りは どうなるとか
もっともらしく 語ってるの見ると
ただの建前論で とりつくろっているのか
それとも 本気でそう言ってるのか
どっちなんだろうと...
現実ではありえないことを
映像で リアリティーを与える
それが 映画。
それを実感させる作品でした。
どこまでが セット CG マット
技術の進化は すばらしいですね。
愛した人が 生まれ育った
記憶の中に存在する 家。
そんな 廃墟愛好家にも 好かれそうなところもあったり
日本人...