春にききたい音楽…。
音楽とちょっと、ちがうかもしんないけれど、
まわりの音。
うちの近くは、東京なんだけど、
わりと緑というか、自然に近いものがのこっている。
で、バイトで、
外にでて、自転車などで、回ったり、歩くことが、おおいんだけど
鳥の声や、葉のささめき、川の流れの音
なん...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
春にききたい音楽…。
音楽とちょっと、ちがうかもしんないけれど、
まわりの音。
うちの近くは、東京なんだけど、
わりと緑というか、自然に近いものがのこっている。
で、バイトで、
外にでて、自転車などで、回ったり、歩くことが、おおいんだけど
鳥の声や、葉のささめき、川の流れの音
なん...
大切にしている習慣。
言葉を書くことかな。
このごろ、ちょっと、罪悪感にかられているぐらい、
さぼってたんだけど。
いいわけをすると、体調をずっとくずしていたから。
でも、それで、たしかに、ほんとうに、きついときもあったんだけど
あとは、さぼりぐせがついたみたいになってしまって。
けれども、
締切は...
おすすめの癒しスポット。
じつは、癒し、ということばは、あまりすきじゃない(笑)
けど、
そうしたばしょは、たくさんある。
わたしのばあいは、道端に咲く花をみつけたとき。
季節をおしえてくれる、かれらにであったとき。
だから、いまの季節、これからはたのしい。
きょうは、植物園にいってきた。
ハナズ...
あったらうれしい○○運…。
猫にあえる運。
ペット禁止マンションだから、
猫かえなくて。
道端の猫ちゃんたちに、あって、我慢している。
だから、猫にあえる運。
最強なのは、猫にさわれる…、それがいいなあ。
元気をくれることば…。
ことばをあつかうことを仕事にしているから、
かえって、むずかしいな、このお題は。
仕事で、創作で、つかうことばは、すべて
元気にしてくれる、ともいえるし。
元気にしてくれる、というよりも、ともに在るかんじ…。
あるいは、ことばによって、いかされるか...