衝撃映像や面白動画の特集番組をよく観ますが,動物も結構ドジというか,おっちょこちょいですよね~。何かにビックリする動物や,失敗したのを誤魔化そうとする動物の動画を見ると,「おお! お前もか!」 と親近感が湧きます。
そして,自分が何か失敗すると,実は野生の動物たちも同じ失敗をしているのかなあなんて思...
乾いた毎日はつらい
衝撃映像や面白動画の特集番組をよく観ますが,動物も結構ドジというか,おっちょこちょいですよね~。何かにビックリする動物や,失敗したのを誤魔化そうとする動物の動画を見ると,「おお! お前もか!」 と親近感が湧きます。
そして,自分が何か失敗すると,実は野生の動物たちも同じ失敗をしているのかなあなんて思...
昨日,ロト6で千円当たり~。 ^^
はい。
それだけです。
す~い~ま~せ~ん~。
【10月3日追記】
「四国」 の語呂合わせで 「459」 を買っていたナンバーズ3が,水曜日に10,500円当たっていました~。 ^^
本社の人事課にいた頃,社員の御家族に不幸があると,葬式の受付や道案内に何人社員を行かせたらいいか確認し,A課から何人,B課からは何人出してなどとお願いする役目でした。私自身が手伝いに行くことも かなりありました。
夏の猛暑の日や,冬のひどく冷え込んだ日は,高齢の親御さんが亡くなることが多く,「また誰...
昨日,高松駅からマンションまで歩いて帰る時,交差点で立っていたら,黒くて長い車が前を通りました。
車体に葬儀会社の名前が書いてあったので,「遺体を病院から家とか葬儀場まで運ぶ車かな?そういえば,最近霊柩車って見ないなあ。今の若い人も,霊柩車を見たら親指を隠すのかなあ」などと思ったのですが,さっきちょ...
早い人は,もう来年の手帳をお買いになったそうな。そういえば,近所のスーパーのマルナカでも,喪中ハガキの印刷や来年のカレンダーの注文を受け付け始めました。「今から喪中ハガキを作ってしまって,残りの3か月で別の家族も死んだら 作り直しじゃないか」などと,かなり余計な心配をしてしまいます。
前からたまにブ...