宝島社 第9回「このミステリーがすごい」大賞作品です
第4回の受賞作に「チームバチスタの栄光」があり
バチスタ並に満場一致で受賞したそうです。
今日の行き帰りとお昼だけで130P読んじゃいました(全294P)
こん睡状態の患者と会話ができる最新医療が物語のツールとして活躍します。
夢落ち、妄想...
日本人のブログ文字数は世界最高峰水準です♪
ストレスたまっているんでしょうかw
宝島社 第9回「このミステリーがすごい」大賞作品です
第4回の受賞作に「チームバチスタの栄光」があり
バチスタ並に満場一致で受賞したそうです。
今日の行き帰りとお昼だけで130P読んじゃいました(全294P)
こん睡状態の患者と会話ができる最新医療が物語のツールとして活躍します。
夢落ち、妄想...
土曜は仕事だったし
OPEN特別しか番組が組まれていなかったため
見送り
日曜はその分、予算も倍ですw
狙いは
東西でメイン重賞に照準あわせ!
結果は
東で資金回収用のワイドがあたり
西は本線の1-2着ワイド&2点買い3連単も大的中
西のポイントは1人気のローズキングダムが危ない人気馬になっ...
やたら広告の目立つこの本を手にしたのは昨日です
こち亀の中川と麗子のような設定人物プラスできる執事が
面白軽快トークで謎解きをするテイです
しかーし
短編の6話構成はなんだかミステリーとしての
厚みに欠け、3話目にしてもうもの足りません><
あまりないのですが
これ以上、読み進めることが困難かも...
大杉漣演じる
父親退職の日に
離婚したことを告げる草薙君
逆上がりのできない凜は特訓の末
できるようになり
草薙君号泣ですが
起動スイッチは違うことを思い浮かべていたようで
感激で泣いているようには
最初見えませんw
だんだんと娘がかわいくなっていくとともに
凜も自然に笑みがこぼれるシーンが多く...
おばあちゃんの家にいくこととなり
泣き出す凜
バックでは
1ねんいちくみ
小柳てつろうの作文が朗読されます
「手」
手は何のためにあるか知ってる?
ぼくはしってるよ
手は仲良くなりたいひととつなぐためにあるんだ
そして
かなしんでいるひとを
だきしめてあげるために
手はあるんだよ
感動的...