「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史」
- カテゴリ: 小説/詩
- 2020/07/09 22:44:15
日経コンピューターのメンバー共著の「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史」を読み終えたので報告です。サブタイトルは、”史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」”となっています。
なかなか面白かったです。コンピューターエンジニアでない私も、十分楽しめましたし、いろいろ役に立...
日経コンピューターのメンバー共著の「みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史」を読み終えたので報告です。サブタイトルは、”史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」”となっています。
なかなか面白かったです。コンピューターエンジニアでない私も、十分楽しめましたし、いろいろ役に立...
長江俊和の「出版禁止」を読み終えたので報告です。
推理小説です。なかなか読ませてくれました。
作中作があります。と言うか、最初からそういう構成になってます。心中事件で死ななかった女性へのインタビューを中心に構成されたルポルタージュ「カミュの刺客」が、丸ごと入ってます。このルポが、出版禁止&helli...
柳 広司の「パラダイス・ロスト」を読み終わったので報告です。ジョーカー・ゲームシリーズの3作目です。
スパイもん…でしょうか(エスピオナージと呼ぶには、ちょっと違う気もします)
大日本帝国陸軍内にスパイ養成学校”D機関”で育ったスパイたちの暗躍物語です。みんな、...
ジャン=クリストフ・グランジェの「クリムゾン・リバー」を読み終わったので報告です。フランスの作家です。
推理サスペンスです。
ちょっと古い本です。1998年ですね。文庫の初版は2001年です。2000年に映画化されていました。フランス映画です。まだ観てません。もしかして映画化されているかな?と思って...
今日は雨だったので、ミルクフランスを作ってみました。
ミルクフランス大好きです。
ミルクバターを作って冷やしておいて、フランスパンを焼きました。
今回は、パン焼き機を使って1次発酵までできたところで、パン焼き機から取り出して成形して、再度パン焼き機へ入れると、パン焼き機が二次発酵後、焼いてくれます。...