プレゼントして喜ばれた物は?
- カテゴリ: 今週のお題
- 2024/02/12 19:06:44
言われてみれば、プレゼントして喜ばれたものって・・・無いような気がする。
子供の頃に、「肩たたき券」とか「お使い券」とかを作って、両親にあげたけど、いざ使う時になって「無効です」とか言ってたなあ。
そういえば、案外誰も喜ばないのかもしれませんね、プレゼント。すずちゃん(配偶者)は、なぜか、いつも、わ...
言われてみれば、プレゼントして喜ばれたものって・・・無いような気がする。
子供の頃に、「肩たたき券」とか「お使い券」とかを作って、両親にあげたけど、いざ使う時になって「無効です」とか言ってたなあ。
そういえば、案外誰も喜ばないのかもしれませんね、プレゼント。すずちゃん(配偶者)は、なぜか、いつも、わ...
昨日の日記は、ちょっと悲しかった・・・だから、今日は、その分も埋め合わせるくらい、ステキな日記にしようと思っています。
内緒だけどね、「会員制海洋レジャークラブ」のお客様のお話し、(個人情報が、どーのとか、ややこしいことを言わないで。)
その方はね、通称「たみやん」と言う会員様です。たみやん、名前か...
ちょっと天気が良くなってくると、出てくるのがゴキブリと、密漁です。(それと、マナーの無いチャリダー)
今日も、交差点の横断歩道の上に車を停めて、私有地内の海岸を、物色していました。あのね、怒りますよ。私有地内と言うのは、個人の所有、つまり個人所有です。私有地内につき不法侵入禁止という、けばけばしい看...
大阪公立大学が、秋入学をするらしい!しかも公用語は、英語だって。うわー、そこまでするのか。
秋入学は、世界中の学生が、志願するのだろうから、これはこれで、素晴らしいと思うんです。冬の入試なんて、雪はどうだとか、風引きは多いとか、受験生にとっても、大変な時期だから、秋入学は凄いと思う。
公用語が英語っ...
今日も、お向かいのキャンプ場の経営者の皆さんと、朝食ミーティングでした。こちらの方々、いらっしゃると、とてもタメになることが多いんです。ありがとうございます。
今、お向かいのキャンプ場の皆様は、ご自分のキャンプ場の整備にいらっしゃってるんですけど、キャンプ場って、オープン初日にまで持って行くのって大...
|
|