1911年 - 稗田山崩れ。長野県小谷村の稗田山が大崩壊。日本における20世紀最大級の土砂災害となる。
1928年 - アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダル。
1955年 - 長崎市の平和公園で平和祈念像の除幕式。
1961年 - 松川事件の差し戻し審で仙台高...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1911年 - 稗田山崩れ。長野県小谷村の稗田山が大崩壊。日本における20世紀最大級の土砂災害となる。
1928年 - アムステルダムオリンピックの競泳男子200m平泳ぎで鶴田義行が金メダル。
1955年 - 長崎市の平和公園で平和祈念像の除幕式。
1961年 - 松川事件の差し戻し審で仙台高...
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 豊川海軍工廠が空襲され、女子挺身隊員・国民学校児童ら2477人が死亡。
1971年 - 警視総監公舎爆破未遂事件。
1977年 - 有珠山が32年ぶりに噴火。
1985年 - 土井隆雄・毛利衛・内藤千秋の3名が日本人初の宇宙飛行士に選ばれる。
...
1945年 - 第二次世界大戦: 広島市への原子爆弾投下。
1949年 - 広島平和記念都市建設法公布・施行。
1971年 - 佐藤榮作首相が現職首相で初めて広島平和式典に出席。
1993年 - 鹿児島市を中心とした地域で集中豪雨の被害(平成5年8月豪雨)。
1997年 - 大韓航空801便...
1783年(天明3年7月6日) - 浅間山が大噴火。天明の大飢饉の一因となる。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 前橋・高崎空襲
1962年 - マリリン・モンローが自宅で死んでいるのが発見される。
1975年 - 前日に発生したクアラルンプール事件で、日本政府が犯人の要求に応じ...
1590年(天正18年7月5日) - 北条氏直が豊臣秀吉に降伏し、小田原城が開城。小田原征伐完了により秀吉の天下統一が完成。
1936年 - ベルリンオリンピックのサッカー競技で、初出場の日本代表が強豪のスウェーデン代表に勝利(ベルリンの奇跡)。
1944年 - ホロコースト: アムステルダムの...
|