天空の城に、社会見学。遠足も兼ねて。
ドラゴンの引っ張る馬車に乗って、生徒たちは大騒ぎ。
引率の先生は、天使かな。
ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。
天空の城に、社会見学。遠足も兼ねて。
ドラゴンの引っ張る馬車に乗って、生徒たちは大騒ぎ。
引率の先生は、天使かな。
う~ん。
これって忙しい時の魔法、で良いのかな。とにかくやってみよう……。
ポットとカップが飛んでいく。お湯は?
茶葉はちゃんと開いてる?
うぬう。
なるほど。
魔法を使った本人が持っている、お茶いれ技術の通りにコピーされた味のお茶がはいる、と。
下手な人がやったら、ま...
声に出して話すお話と、目で読むお話は、似ているようで、かなり違う。
グリム童話とアンデルセン童話を比べてみれば、良くわかる。
声に出して語る、耳で聞くのがグリム童話。文字にすると、どぎつかったり、面白くないなと感じたり。でも、
声で表現する部分で、聞き手と語り手の、心の交流がある。そこが面白い。
目...
ひみつ、ひみつ。
誰もいない、でも知識が集められている場所。
地球を守るって、たいそうな事じゃない。
ただ、世界が美しくあるようにと。
世界を支える存在が、美しい祝福であるようにと。
祈り、願いをかける。ただそれだけ。
だれに見せびらかすのでもなく、
だれに誇るわけでもない。
ただ、かくあれかし、と...
|
|