1054年 - この日から数ヶ月にわたり超新星SN 1054が観測され、日中でも確認できるほどの光を放つ。その残滓が現在のかに星雲。
1892年 - 国際日付変更線が西サモアの東から西へ変更される。この年の西サモアでは7月4日が2日間続いた。
1965年 - 2年前に発生した吉展ちゃん誘拐事件の...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1054年 - この日から数ヶ月にわたり超新星SN 1054が観測され、日中でも確認できるほどの光を放つ。その残滓が現在のかに星雲。
1892年 - 国際日付変更線が西サモアの東から西へ変更される。この年の西サモアでは7月4日が2日間続いた。
1965年 - 2年前に発生した吉展ちゃん誘拐事件の...
1500年(明応9年6月7日) - 応仁の乱で中断していた祇園会の山鉾巡行が33年ぶりに復活。
1952年 - アメリカの旅客船ユナイテッド・ステーツが就役。処女航海で大西洋最速横断記録(ブルーリボン賞)を更新。
1969年 - ソ連でN-1ロケット2号機の打ち上げに失敗。発射台に落下し、ロケッ...
1698年 - トーマス・セイヴァリが蒸気機関の特許を取得。
1937年 - 世界一周飛行中の女性飛行士アメリア・イアハートが南太平洋で消息を絶つ。
1963年 - 日清食品が世界初の即席焼そば「日清焼そば」の発売を開始。
1990年 - メッカで巡礼者が将棋倒しになり1426人が死亡。
1...
紀元前776年 - 古代オリンピック第1回大会開催。
1770年 - レクセル彗星が地球から0.0146天文単位まで接近。地球に最も接近した彗星。
1889年 - 東海道本線が全線開通。
1903年 - ツール・ド・フランス第1回大会が開幕。7月19日まで。
1908年 - SOSが国際的な...
1936年 - マーガレット・ミッチェルの小説『風と共に去りぬ』が発刊。
1945年 - 花岡事件。秋田県の花岡鉱山で中国人労働者800人が蜂起し、日本人補導員4人などを殺害。
1959年 - 宮森小学校米軍機墜落事故。米軍嘉手納空軍基地を離陸したF100D戦闘機が石川市宮森小学校に墜落、給食準...
|