文書やら許可証やら大量に届きました。
午前中は届いた文書を整理して許可証の申請者への連絡先を確認するだけで終わり。
午後から許可証の連絡先へ電話をかけまくり。
この時期になって「1月1日付で法人化するからこっちの手続きも」と言う客もきたり。
薬務課へ送らないとだめな手続きだったので、大急...
文書やら許可証やら大量に届きました。
午前中は届いた文書を整理して許可証の申請者への連絡先を確認するだけで終わり。
午後から許可証の連絡先へ電話をかけまくり。
この時期になって「1月1日付で法人化するからこっちの手続きも」と言う客もきたり。
薬務課へ送らないとだめな手続きだったので、大急...
午後から鳥インフルエンザで出動要請があったときの演習がありました。
保健所の担当は作業前と作業後の健康調査と、防護服着脱の補助。
3交代の3日間で一通りの作業を終わらせるというのが農政部の想定と言うことで、1度発生したら動員される人数がすごい数になりそうです。
発生した養鶏場の規模にもより...
地元新聞社からの質問電話。
昔は20カ所以上保健所がありましたが、今は合併に合併を重ねて9カ所。
そのうちの1つが地元市の郷土資料館になっていて、そこに保健所が設置された経緯と当時の業務が知りたいと。
設置は昭和19年でその後、郷土資料館になっている建物に移転したと言う程度のことは判りまし...
朝職場に着くと、ドクターと医務主幹2人だけ。
もう1人の薬剤師さんは先週木曜から病休、係長は発熱後72時間は出勤するなとドクターストップ、保健師さんは分庁舎詰めの当番、レントゲン技師さんは元から休暇を入れていて、4人休み。
いつもなら早く着いている事務職の人は、時間ぎりぎりに息を切らせて走り込...
パソコンを開いたまま値落ちしていたら、突然のアラーム音で目を覚ましました。
右下に「接続されているUSB機器を認識できなくなりました」との表示。
どれだろうと左手でトラックボールを握り込んでカーソルを動かそうとしたら・・・、カーソルが動きません。
認識できなくなったのはこれか!
実は、手...