1900年 - 皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)と九条節子(後の貞明皇后)が結婚。
1952年 - 荒川放水路バラバラ殺人事件。荒川放水路で胴だけの男性の遺体を発見。17日に被害者の妻を逮捕。
1984年 - グリコ・森永事件: 報道機関に「かい人21面相」から「グリコ製品に毒物を混入した」との脅...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1900年 - 皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)と九条節子(後の貞明皇后)が結婚。
1952年 - 荒川放水路バラバラ殺人事件。荒川放水路で胴だけの男性の遺体を発見。17日に被害者の妻を逮捕。
1984年 - グリコ・森永事件: 報道機関に「かい人21面相」から「グリコ製品に毒物を混入した」との脅...
1932年 - 坂田山心中事件が発覚。
1974年 - 伊豆半島沖地震
1977年 - 芝山町長宅前臨時派出所襲撃事件
1902年 - 西インド諸島のフランス領マルティニーク島のプレー火山が爆発し、火砕流でサンピエール市が全滅。死者は約32,000人に及ぶ。
1968年 - 厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病を公害病に認定。
1980年 - 世界保健機関 (WHO) が天然痘の根絶宣言を行う。
2002年 -...
2002年 - 中国北方航空6136便放火墜落事件
2006年 - 山形一家3人殺傷事件
2008年 - イエメン日本人観光客誘拐事件
2008年 - 舞鶴女子高生殺害事件。翌日遺体発見。
1949年 - 世界初の実用的なプログラム内蔵方式のコンピュータEDSACが初稼動。
1970年 - 日本で改正著作権法公布。著作権保護が死後50年までに。
2012年 - 茨城県と栃木県を中心にこの日午後、天候が大荒れとなり、茨城県つくば市では突風や竜巻により住宅約140戸が全壊または半壊し、...
|