塩野義が下りたらどうなるんだろう。ミュージックフェアは好きだったんだが。
高校時代、県内有数の進学校に所属していたにもかかわらず受験のための勉強に全く関心がなく、好きな方面の勉強ばかりしていた。当然の結果として、模擬テストなどではひどい結果を連発していた。その男が滑り止めなしで、国立理系の学部を受験するというので、担任の先生は当然浪人するものと思っていたらしい。合格発表は...
あの頃は、夜と昼がひっくり返るような生活をしており、寝たのが朝の5時ごろ。神戸の災害を知ったのは、夕方、飯を食べに乗った車のラジオだった。家に帰って、Niftyを通じて、5000円を送った。今は、毎朝、5時には起きる生活をしているので、地震が起きた時間には黙とうをした。
自分が受験したころは、共通テストなどなく、各大学は一発勝負だった。自分が受験した大学は、競争率が9倍を超えていると母に言ったら、あなたより出来が悪い人が何人いても気にする必要はないと励まされた(笑)
先日、NHKのローカルニュースで取り上げていた人が芥川賞を受賞したらしい。ゲーテがなんとやらといったとかいう題名だったかな(笑)面白そうに感じたので、入手して読んでみようかな。「ゲーテはすべてを言った」だった。