Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


コジラセギミデス。

『〇ゃぶまる子』

国民的作品の2次創作がお咎めを受けたとか。クスリから更生すると云うマジメな展開だったらしいけど公式としてはイメイジに障る てことなんだろう。
まる子の性格だと、状況によっては堕落しそうではあるw「作者が存命なら面白がったのでは?」て意見も。
媒体がTwitterじゃなくて紙の同人誌だったら見逃されて...

>> 続きを読む


TIME

日本政府からの異議で見出しを変更。随分と柔軟なことだ。
逆に、アメリカ政府が日本の雑誌に異議をなんてことあるんだろか?ま、そもそもアメリカ大統領は日本の雑誌からのインタヴューなんぞ受けないか。
で、岸田サンは何を伝えようとして、自身の発言がどう受け取られるのかをちゃんと考えて発言したのかな?出版前の...

>> 続きを読む


水を張った田んぼの上を5羽程がカワセミか!? てくらいに低空を舞っていた。

何となく初期服。

>> 続きを読む


暗澹

「R帝国」 中村文則 中公文庫巻末の 文庫解説にかえて― に
二〇二〇年のいま書かれたものであるように
とある。(連載は2016年 読売新聞で
2023年のいま読んでも同じ様に感じるのは、現実が刻々と、小説に近寄っているとしか思えない展開になっているからだ。カヴァには
希望を見出すために書きました。...

>> 続きを読む


今夜も寒い

けど、前日の寒さでカラダが冬仕様に戻った感。
「ロボコップ」 BSテレ東1987年版のリメイク&リブート。VFXの進化が実感できる。敵役が替り映えしないのは、この作品に限ったことでは無い^^;

「君は放課後インソムニア」 オジロマコト ebookで4巻分が無料だったのを読んだ。動かしたい! て意欲...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.