神戸新聞杯の単勝・馬連・3連複的中。今週は他もまずまずの結果で久々にしっかりプラスで終えられました。もうちょっとで今年の回収率100%割るとこやったからホッとした。来週はいよいよ秋のGⅠもスタート。楽しみ。
【神戸新聞杯】61.2-25.1-57.2=2.23.5 序盤~中盤のペースや仕掛け所はほ...
神戸新聞杯の単勝・馬連・3連複的中。今週は他もまずまずの結果で久々にしっかりプラスで終えられました。もうちょっとで今年の回収率100%割るとこやったからホッとした。来週はいよいよ秋のGⅠもスタート。楽しみ。
【神戸新聞杯】61.2-25.1-57.2=2.23.5 序盤~中盤のペースや仕掛け所はほ...
【神戸新聞杯】◎サトノグランツ○ハーツコンチェルト▲マイネルラウレア☆ファントムシーフ△ロードデルレイ△サヴォーナ△シーズンリッチ
土曜の阪神は相変わらず時計は出やすく決め手を活かしやすい馬場。ただまぁ、コース替わりで外有利ではないし馬場自体は内有利かなと。展開はこれといった逃げ馬不在でスロー濃厚...
先週の中山でラスト1F加速ラップが異常に多いって書いたけど先週行われた芝の17レース中ラスト1F加速ラップは13レース。減速が2レースで同じが2レース。そして今日行われた中山芝の6レース中ラスト1F加速ラップは0。ハロン棒か計測地点のズレがコース替わりで戻ったと考えても良さそうやね。
チケット3枚持ってたからまた無駄にするのもあれやし全部使い切りました。目玉は出んかったけど服、背景、足元の花でばらけたから良しとしときます。
【神戸新聞杯】4年ぶりの阪神外2400での開催。阪神外2400は前半に直線の急坂、角度のきつい1~2コーナーがあることでスローになりやすい形態な上に菊花賞のTRということもあってどの馬も折り合い重視で序盤~中盤のペースが上がることはほぼなく、ラスト4F(たまに3F)の末脚勝負が基本形。それでもタフ...
|
|