そとをまわってるとやけてやせる
- カテゴリ: 美容/健康
- 2013/09/12 16:02:02
そとをまわっているバイトがあるので、
日焼けかな。
長袖手袋や、帽子、日焼け止めも塗ってるんだけど
それでも、やっぱりやける…。
でもずいぶん健康的な生活をおくっている気がする。
心が健康かどうかはともかく。
体もめっきりやせた。
たべてもふとらない。
それだけ体を動かしてるんだろ...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
そとをまわっているバイトがあるので、
日焼けかな。
長袖手袋や、帽子、日焼け止めも塗ってるんだけど
それでも、やっぱりやける…。
でもずいぶん健康的な生活をおくっている気がする。
心が健康かどうかはともかく。
体もめっきりやせた。
たべてもふとらない。
それだけ体を動かしてるんだろ...
「所蔵作品展 琳派・若冲と花鳥風月展」(千葉市美術館、八月二十七日~九月二十三日)。続き
展覧会を一巡してのちに、鈴木其一や酒井抱一、そして若冲の作品をまた、何度か、眺めにいった。この《月夜白梅図》、見るたびに、日常の呪縛が薄れてゆくようだった。ただただ白い淡い光がやさしい。
そう、ほかにも酒...
「所蔵作品展 琳派・若冲と花鳥風月展」(千葉市美術館、八月二十七日~九月二十三日)。続き
駅から美術館まで、徒歩十分とあるが、徒歩十五分ぐらいだろうか。ふるい建物をつつむ形で建てられた複合施設。美術館のほか、市役所、図書館なども入っている。ふるい建物は、旧川崎銀行千葉支店のものだとか。花崗岩や大...
新聞の特集欄で「所蔵作品展 琳派・若冲と花鳥風月展」を千葉市美術館で開催していると知った。八月二十七日~九月二十三日。うちからこの美術館までは、すこし遠い。電車賃も片道千円ぐらい。だがちょうど計画していた小旅行が中止になったので、その分のお金をまわしてゆくことにした。図版も買えるだろう、駅構内で八...
ひさしぶりに電車にのる。
車内がくるさい。
街中もざわめきがきになる。
耳栓をする。
多少はましだ。
美術館についた。
ここでも耳栓をしていた。
だがすいていたので
しなくてもよかったかもしれない。
美術館はひとりでゆくものだと思う。
というか、わたしはひとりでないと
絵にむかえない。
絵と対話がで...