行事食、と呼ばれるものは、すなわち、年中行事の時に食べるものと決まっている料理ですね。
どこの国にも、それぞれの行事食があると思います。
私が小学生~高校生くらいまで、
たまたま米軍基地の家族と、かぞくぐるみで行き来がありまして、
うちの行事食は、半分は、USAの行事食だったんです。
したがっ...
行事食、と呼ばれるものは、すなわち、年中行事の時に食べるものと決まっている料理ですね。
どこの国にも、それぞれの行事食があると思います。
私が小学生~高校生くらいまで、
たまたま米軍基地の家族と、かぞくぐるみで行き来がありまして、
うちの行事食は、半分は、USAの行事食だったんです。
したがっ...
私は大学時代、SF研究会なるものに所属をしていました。
たまたま、私から上の世代は、かなりのSF硬派が揃っていたと思います。
ともかく、読む、読む!
SFの古典などはおおむね、皆さん網羅していた記憶があります。
まあ、国内の作品か、海外の作品かという好みは分かれましたが…&hell...
ネットでもオフでもですけれども、
特定のカテゴリのイベントって、
常連で参加する人がごく一部、見られるものだと思います。
自分も、そうやって常連で参加しているイベントがあります。
年齢も性別も、育った背景なども、全く違う人々なのですが、
毎回見かける顔だと、自然と挨拶をするようになったり、
だん...
梅雨の時季の白ガチャアイテムがまだまだコーデできるとは……
それは嬉しいのですが、いい加減ほんとのほんとに晴れて欲しいです。
来月10日は晴れの特異日だそうですが、それまでに秋らしい陽気になってくれるかな?
あまりにピカピカしたものより、ほのかに光るものに昔から惹かれます。
たとえば、子供の頃凄く興味があって、
図鑑で何度も見て、
一度でいいから実部魚みたいと思ったものには、
ヒカリゴケとか
光る茸がありました!
一度ヒカリゴケはどこかで標本を見た事があるんだけど、
それはうまく光っていなかったの...