コレと言ったネタも無く・・・、強引に捻り出して1つだけ。
バスで天神に出かけて歩いていると、前方から異音が聞こえてきました。
例えるならリノリウムの床の上に水がこぼれていて滑ったような「ぎゅぎゅっ!」と言う感じの音。
何事かと思って前を見ると、5m位前に3人連れの女の子のたちがいて1人が...
コレと言ったネタも無く・・・、強引に捻り出して1つだけ。
バスで天神に出かけて歩いていると、前方から異音が聞こえてきました。
例えるならリノリウムの床の上に水がこぼれていて滑ったような「ぎゅぎゅっ!」と言う感じの音。
何事かと思って前を見ると、5m位前に3人連れの女の子のたちがいて1人が...
相方さんが12月更新の所への立ち入りの準備をしている最中に「台帳が見つからない!」と。
先日私が出かけた時に、彼の受け持ち分でしたが帰りのコース上にあるところだったので行ってこようかと持ちかけたのですけど、自分で行くとの回答だった場所。
今回の更新では3種類の許可のウチの2つが更新対象。
...
日病薬の生涯研修認定の2回目の5年連続表彰。
もう10月後半だし、制度切り替えの最中だし来ないのかと諦めていました。
ただまあ、前回の5年連続表彰のモノは立派なケースに入っていたのに対して、今回のは表彰状だけが封筒に入っていたという状態。
予算をけちったな。
16時近くから係のレントゲン技師さんと保健師さんとが本棚の整理を始めました。
古い資料に混ざって色々なものが出てきます。
大量の団扇、シンナー、シーツ、人権同和啓発の布たすき、日赤の旗、etc.
不要なものは捨てて、必要なものですぐに入らないものは保管場所を変えて・・・。
本棚がかなりす...
午前中南側のエリアと午後北側のエリアと一気に回ってきました。
トータル70キロ程度。
今回は極端というか・・・。
南側の薬局は「一般薬は扱いません」
北側の薬局は「患者さんからの求めに応じて置き始めたらこんなに」
どちらにしても、今月から受け付け開始の「健康サポート薬局」はしばらく見...