Nicotto Town


うみきょんの どこにもあってここにいない


日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。

ミニゲーム「金魚すくい ~2013~」の結果

むつかしいな、
けどランキングモードは、通常モードの練習にいいな。

というか、なんとなく、リアルの金魚すくい、すきだったから
つい、なつかしんでやってしまうのかな。
今は、金魚飼うことができない、
というか、飼う気がないから、金魚すくいができない。
なんで金魚飼う気がないかというと、
どうも、死ん...

>> 続きを読む


図書館はいいなあ

同居人の本を返しに近所の図書館にいった。
ちいさな図書館だ。
本があるところにゆくと、ついみてしまう。
家がせまいくせに、
貧乏なくせに、図書館はじつはあまり利用していない。
手元におきたいからかもしれない。
もう、いまは手当たり次第読むということがない。
吟味してよむ。
それは、時間がないというこ...

>> 続きを読む


ミニゲーム「金魚すくい ~2013~」の結果

きょうも、金魚すくいのこと。
実際に金魚すくいをやったのは
もうかなり前だ。
たぶん小学生。
うちの水槽に金魚がいたから、
仲間をつれてゆく感じで。
縁日、お祭り。
あれはいまから考えると
まさに非日常だった。
たぶん何回か、機会があったのだろう。
すくなくとも一匹二匹は、とれるようになっていた
記...

>> 続きを読む


ミニゲーム「金魚すくい ~2013~」の結果

これ、去年もやった…。
もう一年か。
けっこうすきだったので、
またもどってきて、ちょっとうれしい。
音楽が去年と同じなのも、
なんだか、ほっとしたりして。

去年は金魚石とか、大きいポイ、たしかなかったような…。
こうして、すこしづつ変化するのだなあ。

ぎりぎり夜中の...

>> 続きを読む


人のほうが怖い、カンはきっと多分あてにならない

怖かった体験。

24歳だったかな。
新宿で、飲みすぎてしまって、
勤めも新宿で、
終電のがしそうだったから、
会社の近くの、あれはなんと説明したらいいのか
ともかく、会社関連の宿泊施設
(泊まり込みの作業がけっこうあるので
まあ、仮眠所みたいな部屋)
に、とまることにした。
それは、マンションの一...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.