久々のボードゲーム。
最初は「Dxit」。
序盤は飛び出していましたが、なかなかアイデアが出ず、最後で追い越されて2位転落。
続いて「匠」。
庭園を造って芸術家に評価してもらう、と言うゲームですけど、最初に手札として受け取った芸術家カードは良かったものの、第1反の競りで負けたのが響き、序...
久々のボードゲーム。
最初は「Dxit」。
序盤は飛び出していましたが、なかなかアイデアが出ず、最後で追い越されて2位転落。
続いて「匠」。
庭園を造って芸術家に評価してもらう、と言うゲームですけど、最初に手札として受け取った芸術家カードは良かったものの、第1反の競りで負けたのが響き、序...
お彼岸参りで1軒。
バイクで行くため、メッシュジャケットの上に1枚着込んで出たのですが、微妙に日差しがあって、走っているうちにかなり暑くなってきたのです。
お参りしてから天神直行の予定でしたが、とてもとても。
と言うことで、一旦家に戻って装備をはずして天神へGo!
18時半から近所の銀行から「ロビーでコンサートを開くので」、と招待がきていたので行ってきました。
ロカビリーからジャズを中心にした曲構成。
最初は山口百恵の秋桜から始まりました。
が・・・、後の曲は1950年代のオールディーズ中心。
うん、わからん。
ちなみに招待客の客層は、60代から...
今朝は町内会清掃の予定でしたが、小雨のため中止。
それでも、一部に市のハザードマップで崖崩れが起きる危険が示されている場所があるので、町内会の費用で土嚢積み。
いろいろと土地の権利が面倒な場所なので、私有地にして欲しいと何度要請しても弾かれている場所なので、町内会の費用での土嚢積み。
大事...