昨日はひなまつりでした。
で・・・姪っ子が来て、おやつにバナナケーキを食べましたww
夕飯は姪っ子の希望でステーキけんへ行き、オプションでアイスクリームバーをつけて、
サラダとアイスクリームを山ほど食べました。
今は膝の上に乗っかって、ニコタを見て喜んでいます。
もうすぐ小学生になるはず・...
ココログ書きがニコットネタで書いています。
昨日はひなまつりでした。
で・・・姪っ子が来て、おやつにバナナケーキを食べましたww
夕飯は姪っ子の希望でステーキけんへ行き、オプションでアイスクリームバーをつけて、
サラダとアイスクリームを山ほど食べました。
今は膝の上に乗っかって、ニコタを見て喜んでいます。
もうすぐ小学生になるはず・...
昨日はバナナケーキを焼き、バナナ蒸しぱんを作り、
こんぶ豆を炊いて、ひじきを煮ました。
ケーキは姪っ子が来た時のおやつ用。
こんぶ豆とひじきはおかず用です。
ちょっと忙しかったですねぇ。
昨日は親の確定申告(ちゃんと書類そろえておいといたのに、まだやってなかった)の為、
釣りどころかニコタで遊ぶ時間そのものが、あまりとれませんでした。
医療費控除で戻ってくると分かっているのに、入力が面倒とかなんとかで、まだだったんです。
半日かかりましたが、なんとか仕上げました。
まぁ、こん...
閏年。
システム設計者やプログラマーなら、必ず避けては通れぬ「絶対テストしなきゃあかん日」です。
でないと、月末に動くはずのプログラムが動かなかったり、月初に動くはずのプログラムが動いちゃったりするからです。
しかもどこのシステムにも、「閏年にしか走らん」という魔のプログラムが、必ずあります。...
今朝は朝から雪でした。
なのでお雛様をひっぱりだしてきて飾り付け。
で・・・パソコンを起動させたら、あら?なんか重い。
どうもCドライブの空き容量不足、が原因みたいです。
そこで、写真フォルダを片っぱしから開いて、不要と思われるものをゴミ箱へポイ。
プログラムもチェックして、不要になったも...