あれやこれやのご報告(蜂騒ぎ顛末)
- カテゴリ: 日記
- 2018/08/01 11:38:28
まずは、ハチの巣ですが、母親思いの息子の決死の蜂退治のおかげで先ほど、回収いたしました。こぶし大でした。蜂は数匹死んでいましたが、幼虫はまだうごめいており、更に薬をまいておきました。
で、辺りには木酢液を撒いてみました。これで様子見です。枝も伐採したので、ここには作れないと思いますが、まだ庭にはジャ...
今のとこ、にこっとタウンでしたことが中心です。
まずは、ハチの巣ですが、母親思いの息子の決死の蜂退治のおかげで先ほど、回収いたしました。こぶし大でした。蜂は数匹死んでいましたが、幼虫はまだうごめいており、更に薬をまいておきました。
で、辺りには木酢液を撒いてみました。これで様子見です。枝も伐採したので、ここには作れないと思いますが、まだ庭にはジャ...
次回刺されるとヤバいので、蜂さんには悪いんだけど、蜂退治をすることにしました。で、蜂用のスプレーを買ってきて、退治の仕方もネットで調べ、自分でやろうと思っていました。
私は家を建てる時に毎日見学に来ていたので、工事用のヘルメットや、防塵マスクや、ゴーグルを持っています。あとは、刺されないように肌の露...
土曜は家の5年点検で、午前中は掃除、昼からその訪問で時間をとられ、夕方、蜂に刺されて、病院へ行ったり、と時間がなく、タウンイベントすらできない状態で訪問もお休みさせていただき、スイマセンでした。
ハチに刺されたところは、もう痛みも、腫れもなく、大丈夫です。昨日、遠目から確認したら、こぶし大よりやや小...
昨日は蜂に刺されて、手も痛いし、病院まで自転車で往復1時間。しかも、暴風警報出てて、進まん…。疲れてしまって、コメントのお返事書くのがやっとで、なんと、タウンイベントも行くの忘れて、4択クイズもやるの忘れて寝ました。蜂に刺されたのは初めてだったのと、すぐに刺されたところから毒を絞り出す...
引っ越して5年。庭で鉢など見たことがなかったので完全に油断していました。旅行が近くなってきたので、植物の剪定をしています。水やりができないので、可能な限り植物体を小さくしておくのです。ジャングルのようになってるので、順番に切っているのですが表の方は終わって、横の方のあんまり面倒見てない方のプランター...