Nicotto Town



好きな5冊(ユーモアもの)

1、ボートの三人男(ジェローム)
イギリスのちょっとお高くとまった紀行風エッセイ、英国趣味が肌に合えばオススメです。
裕福な市民階級の男三人が犬を連れてテムズ河をボートで旅するだけ。
この作品に影響を受けた作家さんは結構多いのではないかな?

2、どくとるマンボウ航海記(北杜夫)
マグロ調査船の船医...

>> 続きを読む


好きな5枚(男性ボーカル)


声も歌詞も好きな5枚、洋の東西を問わず挙げてみます。

1、1978(アレア)
夭折のヴォイスパフォーマー、デメトリオ・ストラトスの在籍したイタリアのバンド。
彼のソロライブも実験性に溢れていて凄いのですが、
バンドの高度な演奏力も楽しめるこのアルバムが一番かな。
ジェントル・ジャイアントの映像は...

>> 続きを読む


好きな5冊(童話)

少女マンガとラノベの次は海外の童話。
そしてみんなしあわせになりました、で結ばれる話が未だに好きです。

1.幸福な王子(ワイルド)
表題作ももちろん大好きですが、「漁師とその魂」「わがままな大男」「星の子」……。
残酷さと美しさは両立する、というより美の本質には残酷さも...

>> 続きを読む


好きな5枚(女性ボーカル)


順不同、ジャンル支離滅裂ですが。明日になったら変わりそう。

1.ファースト/カルメンマキ&OZ

歳がバレる。一曲目の『六月の詩』はマイフェイバリット。
作詞は東京おとぼけキャッツのダディ竹千代なんですよ。
最近は鬼怒無月、板橋文夫等とジャズのハコで歌ってらっしゃいます。

2.ドルメン・ミュー...

>> 続きを読む


つながる音楽


ジャズや音楽の好きなオヤジさんという方が書き込んでくださりました。
ウレシイ。

お宅にお邪魔したら
「ジミを借りたらプリンスが聴きたくなった」とのつぶやき。
うんうんうん、わっかります。
音楽のスケールとか世界観とか……繋がりますよねー。
マイルスとかエグベルト・ジス...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.