1959年 - 南極大陸で1年間置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存が確認される。
2009年 - 国家元首初の北極点到達者モナコ大公アルベール2世が、国家元首として初めて南極点に到達し、地球の両極点を制覇。
生まれた方。。
1905年 - 福田赳夫、第67代内閣総理大臣(+ 19...
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1959年 - 南極大陸で1年間置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存が確認される。
2009年 - 国家元首初の北極点到達者モナコ大公アルベール2世が、国家元首として初めて南極点に到達し、地球の両極点を制覇。
生まれた方。。
1905年 - 福田赳夫、第67代内閣総理大臣(+ 19...
1945年 - 日本の東海地方でマグニチュード6.8の三河地震発生。死者2,306人。
1979年 - 国公立大学入試で初の共通一次試験が実施される。
1982年 - エア・フロリダ90便墜落事故
1990年 - 第1回大学入試センター試験を実施。14日までの2日間。
1993年 - 山形マ...
1988年 - 日本医師会の生命倫理懇談会が、脳死を個体死と認め、脳死段階での臓器移植を認める最終報告書をまとめる。
1922年 - 糖尿病患者に世界初のインスリン投与。
1965年 - 東京都大島町元町で、町の70%が消滅する大火事災害(大島大火)が発生。
2004年 - 初の2038年問題によりATMの誤作動が発生。
1723年(享保7年12月4日) - 小石川養生所が開設される。
1985年 - グリコ・森永事件: 大阪府警が「キツネ目の男」の似顔絵を公開。
2000年 - 祝日法において、初めてハッピーマンデー制度が適用された。
|