金木犀の竜田川&狩りを教える虎母猫その他
- カテゴリ: 人生
- 2012/10/25 10:45:43
リアが、ちと、いそがしくて。
つぃったーでつぶやいたもの、
ほとんど、そのまま、ここにのせちゃいますね~。
10月24日
昨日の雨。雨は日射しが感じられないから元気が出ない。
小降りになった時に外へ。
向うに少しの晴れ間、
古い西欧の風景画のようにドラマチックな空だ
(18世紀位。当時は室内で...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
リアが、ちと、いそがしくて。
つぃったーでつぶやいたもの、
ほとんど、そのまま、ここにのせちゃいますね~。
10月24日
昨日の雨。雨は日射しが感じられないから元気が出ない。
小降りになった時に外へ。
向うに少しの晴れ間、
古い西欧の風景画のようにドラマチックな空だ
(18世紀位。当時は室内で...
今日はあいにくの雨模様だけど。
だから、これは、たとえば昨日みたいな晴れている時。
長らく秋は終りに向かうようで好きではなかったのに、
段々しみてくるようになってきた。
すがれた葉や落ち葉にまじって咲く様々な花。
ホトトギス、サルビア、ケイトウ、ペチュニア。
鮮明な空、うろこ雲がおよいだり。
ピ...
東京国立博物館に、ほんの少しでかけてきました。
出雲展の招待券をもらったので。
けれども、出雲展は、私的にはあまり、書くことがないのです。
ただ、あそこの博物館の常設、すきで。
すきな土偶や火焔式土器がある、
時代がくだって、雪舟、そして江戸時代だと、北斎や若冲。
(今回は、企画展にスペースが広くと...
この秋に、ということではないのですが、
(なかなか時間がとれなくて…)
いつか、やってみたいこと、だったら、みっつあります。
ひとつは、焼物。
土をこねて、ロクロまわして…。
つちの感触をあじわってみたい。
ちいさなカップでいいなあ。
ビールや日本酒は飲まないので、
ワイ...
ある日のことです。
そらさんが吟遊詩人と化して、すてきに
歩いておられました。
手には古い楽器をもって。
マンドリンかしら?
どこで手に入れられたのかしら?
と何気にききましたら!
なんと、プレゼントとして、頂いてしまいました!!!
ありがとうございました。
そ、そんなつもりでは…。
...