夜の外出と、映画(「ピナ…」)と音楽(アヌーナ)
- カテゴリ: 映画
- 2012/10/09 10:57:30
昨日は、久しぶりの夜の外出をした。
早朝五時出勤なので、基本、日が暮れる前に家にいるので。
新作DVDレンタル返却の為。
両脇が林になった崖の坂を登る。
夜だから見えないけれど
下には湧水を集めた池。
虫のすだく声がおびただしい。
こんなに虫たちは鳴いていたのだなあ。
ひんやりとした秋の夜の空気...
日々のはざまについて、
地上でみた夢の記憶、
地中で見られた眠りのすきま、
絵画や小説、想像世界、花たちなどについて
静かに渡りを記述しています。
昨日は、久しぶりの夜の外出をした。
早朝五時出勤なので、基本、日が暮れる前に家にいるので。
新作DVDレンタル返却の為。
両脇が林になった崖の坂を登る。
夜だから見えないけれど
下には湧水を集めた池。
虫のすだく声がおびただしい。
こんなに虫たちは鳴いていたのだなあ。
ひんやりとした秋の夜の空気...
ちょっと前に出かけてきたところのこと、
今頃になって。彼岸花のことです。
今日はもう満開、すこし枯れ始めているかもしれない。ぎりぎりの…。
九月二十九日の土曜日。ほぼ毎年行っている、埼玉県日高市の巾着田へ彼岸花を今年も見に行った。
高麗川が巾着の形に蛇行したことから巾着田の地名に...
運動会の思い出…。登校拒否というほどではなかったけれど
学校が苦手だったので、運動会は全くと言っていいほどいい思い出がない。
特に集団で何かするということに、なじめなかった。遠足とか、修学旅行もダメ。
参加はしたけれど、苦痛だった。
登校拒否というほどではない…と書いたけ...
「言葉は現実なんだ」
「間違った言葉を口にして、呪いをかけてしまってはいけない。
ひとつでも疑念を表明したり、否定的な思いを発したりしてはならない。
(…)たとえ私には何の影響力もなくても、そんなことを許すつもりはなかった」
(ポール・オースター『オラクル・ナイト』)
ほんの少しだ...
7月から、朝5時出勤なので、
家を出るのは4時40分ぐらい。
バイト先の職場は、家から自転車で5分位なので、
通勤時間が殆どかからないのはいい。
その時間は、もう今はほとんど夜。
夜勤に出かけているような気持ちになる。
七月、八月は、朝だった。つまり空が完全に明るい。
九月になって、だんだんと、東の...