「今飼いたいペット」ねえ・・・
おととしなら喜んで答えたかもしれないけど
ぐーぐー寝てる愛犬の寝顔を見つつ
「わたしはコイツを飼ってるのか?
コイツはわたしに飼われてるのか??」
と思う。
インターネット辞書
飼う
(1)動物を、えさをやったり世話をしたりして養う。
(2)動物にえさや水...
「今飼いたいペット」ねえ・・・
おととしなら喜んで答えたかもしれないけど
ぐーぐー寝てる愛犬の寝顔を見つつ
「わたしはコイツを飼ってるのか?
コイツはわたしに飼われてるのか??」
と思う。
インターネット辞書
飼う
(1)動物を、えさをやったり世話をしたりして養う。
(2)動物にえさや水...
主治医「この子は小柄ですねぇ~」
トリマーさん「(同じ犬種の)ほかの子はもっと大きいですよ」
犬を良く知らない人には「大きいな~」とよく言われる愛犬だけど
専門家によれば 犬種:大型犬 背丈:中型犬 体重:大型犬 となる。
どーして こうなるんだろう。
うちへやってきてから思いっきり我儘放...
私が住む団地は山を削って作った場所にある。
当然団地に上がるまで、下る道もうねうねと曲がりくねっている。
地図で見ると網のようになった団地の道の両側に通り抜けの道が結び紐のように付いている。
この通り抜けの道、国道への抜け道になってたりする。
トラックなんかが走りぬけてくから結構危ない。
...
なってみたいものはいくつかある。
怠けものの私が『一度』やってみたい職業、といえば
山小屋の管理人…
昔ね。本で読んだ著名人の前歴でそういうのがあった。給料低くてもとりあえず生活できるし、創作の時間たっぷりあったって。
体力的に無理だろうけど。
あ、そういえばグレート・バリア...
やーっとビデオの
「熱いトタン屋根の上の猫」を見る。
本で読んだ直後にBSでやるもんだから録画していたのだ。
タイトルは有名な割に話は知らない。知ってる人は知ってる、知らない人は知らない名作。
私も今回 読んでみて初めて内容を知る。
原作あらすじ
大地主かつ大富豪の父親の誕生日を祝うため
長...