やってみたいコスプレ
- カテゴリ: ファッション
- 2015/10/27 22:52:58
特にないなあ。昔、劇の仮装でネズミの格好はしたことがあります。グレーのパーカーのフードに、自分で耳をつけて、尻尾もつけました。あとは、ツノのカチューシャを作って、アニマルプリントのパンツを履いて、鬼さんになったこともあります。そういう衣装を作るのは楽しくて好きです。
私はsakiです。数年前まで猫でした。今は猫又です。飼い主のお母さんの日々のつぶやきをここに書いてます。
特にないなあ。昔、劇の仮装でネズミの格好はしたことがあります。グレーのパーカーのフードに、自分で耳をつけて、尻尾もつけました。あとは、ツノのカチューシャを作って、アニマルプリントのパンツを履いて、鬼さんになったこともあります。そういう衣装を作るのは楽しくて好きです。
先週は朝のうちに降った雨に騙されてキャンセルしてしまったので、2週間ぶりのレッスン。お天気は上々です。一週間前に初冠雪した富士山もかすかに見えていました。
最初はブ◯ー◯くんと組んで、ラッキーなプライベートレッスン。コーチに言われて拍車を装着しました。とはいえ重たい訳ではなく、コーチの指示通り拍車...
今住んでいる家は叔母から引き継いだ家なので、小さいのですが、居心地のいい家です。 古いので、あちこち修理しながら住まわせてもらっていますが、職場も近いし、これといって不満はありません。ただ、昔と比べると地域環境はずいぶん変わった気がします。 古い住宅街で、隣近所ともそこそこおつきあいがあったのですが...
一つ前のガーデニングイベントで作っていたニワクマ。とうとう白いニワクマもメガ化して、ソファを合成することができました。いつも水やりありがとうございます。ミラクル発動で、ピンクのクマソファもできたので部屋に飾ってみましたが、大きすぎて大変なことになってしまいました。よかったら座りにおいでください。
時々利用していた八百屋さん。 店主のおじいさんが、自分のお眼鏡にかなった地元の野菜や果物を仕入れているので、とても信頼していました。毎年必ず、栗と梅の実、そして鵠沼かぼちゃはそこで購入していました。 先日、そちらで求めた栗で和菓子作り。とても美味しくできたのは素材のおかげ。すぐに使えない時には保存...
|
|