「挑戦してみたい憧れの楽器」
- カテゴリ: 音楽
- 2010/09/19 09:47:00
ギターとドラムくらいしかやった事が無いのでやってみたい物はいっぱいありますが・・・・カリンバとスティールパンとマンドリンと胡弓かな。どれも、音が好きです。スティールパンは、間近で聞くと体に響いて、なんとも気持ちイイんですよね〜!!ま しかるべき南の島の青空の下で叩きたいですけどw胡弓は前に、渋谷駅で...
ギターとドラムくらいしかやった事が無いのでやってみたい物はいっぱいありますが・・・・カリンバとスティールパンとマンドリンと胡弓かな。どれも、音が好きです。スティールパンは、間近で聞くと体に響いて、なんとも気持ちイイんですよね〜!!ま しかるべき南の島の青空の下で叩きたいですけどw胡弓は前に、渋谷駅で...
えぇー??初めてなくらい変わっちゃったのか・・・?なんだか重くて、始めsafariが飛んだ!!とりあえず、何だかわかりませんが・・・初めまして、うすーくおヘソでちゃってるunyoです!宜しくお願いいたします!!(パフュームっぽくwww)マイ釣りの部屋ができたみたいなのでちょとトライしてきますーーー&...
私がこの船に乗って、どれほどの時が過ぎただろうか・・・。永遠に近い宇宙の旅は、もう この体に馴染んだとはいえ、時々こうして囲炉裏を焚くと・・・無性に帰りたくなるのだ。暇を紛らわせる為に作った“地球部屋”は時にやすらぎを、そして時に切なさを掘り起こしてくれるものだった。今は陽炎...
について・・・・これまたとぉ〜〜い目になってしまうが・・・w
中学も高校も“京都・奈良”でしたネ。思い出・・・紅葉が陽に透けてとてもキレイだった。落ち葉の匂いがすごく心地よくて、狭い山道をボンヤリ歩いていた。。。真っ赤な落ち葉を拾って竹垣をナデナデしながら・・・茶屋で葛切りを...
なかなか時間がない最近なのだが・・・何故か、友人から頂いた『カフェー小品集(嶽本野ばら)』を読んだ。クラシカルで有名な実在のカフェを舞台に、ちょいクレイジーでフェイクな恋愛物語が進む。私が好きなお店が何店か出ていた。新宿の『スカラ座』中野の『クラシック』井の頭の『宵待草』『糸きりだんご』今は閉店した...