まあ中国の変化に何となく気がついたのは
- カテゴリ: 日記
- 2025/01/02 22:07:29
実は中国の変化に何となく気が付いたのは色々な中国の不況についてのニュースは多くの人が目にしたとおもうが其の度に中国は色々な策をして其れを表面的に払拭して来た。
偽金の横行も紙幣事態を電子化して来た。
更に恐らく嘘である株価の情報操作もしてきただろう。
だがそんな事よりも私が其の変化よりも此の情...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
実は中国の変化に何となく気が付いたのは色々な中国の不況についてのニュースは多くの人が目にしたとおもうが其の度に中国は色々な策をして其れを表面的に払拭して来た。
偽金の横行も紙幣事態を電子化して来た。
更に恐らく嘘である株価の情報操作もしてきただろう。
だがそんな事よりも私が其の変化よりも此の情...
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年の暮れは大掃除と逃走中と日本の歌で私的には十分でした。どこかでスノーマンとか日本の歌い手ばかりの番組をやってくれればと思ったりもしたけど「ガキの使い」も大御所が出た時は面白くて見てました。
他チャンネルももう少し頑張ればよいのかも...
えっ立憲民主党も斎藤知事下ろしに加わっていた?
「X」に自らそれをバラした議員がいる?
まだ伝聞状態なので「?」マークは外せないけど。
そうなんだよ。立憲民主党って野田氏のニトリからの企業献金問題といい
ー=========
立民・野田佳彦代表、問われる誠実さ 「政治とカネ」でちぐはぐ対応
野田氏...
NHKのドキュメンタリーを見た。
何が人権の問題だ?!ふざけるな!
人権の問題だと言った其の教授に聞きたい。
其れでは其々の国に日本人の人権の為に火葬場があるのか?
日本では火葬するので火葬にしてくれるのか?
何をとち狂って「人権の問題」だと言って来たのかと思ったよ。
自ら望んで日本に住んでいる...
兵庫県の今日の百条委員会の内容が凄すぎて唖然としたけど蹴曲デマと脅しと何だかめちゃくちゃな事を平然とするんだと言う事が此れで全国民が解ったと思う。
所がマスコミがあつかったのは斎藤知事の公職選挙法の受理された事。
つまり「訴えたのが受理された」と言う事だけで「公職選挙法違反:となったと言う事じゃ...