作・演出、鄭義信『焼肉ドラゴン』を見てきました。
- カテゴリ: アート/デザイン
- 2016/03/23 19:10:53
新国立劇場に鄭義信作・演出の『焼肉ドラゴン』を見てきました。
時代は、大阪万国博が行われていた高度成長の頃、場所は、大阪伊丹空港のすぐ側にあった在日朝鮮人・韓国人の集落。
そこでホルモン屋を営む在日の夫婦と三人姉妹と末っ子の長男。そして彼らを取り囲む在日の人々や韓国人・朝鮮人・日本人。
高度成長とい...
これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。
新国立劇場に鄭義信作・演出の『焼肉ドラゴン』を見てきました。
時代は、大阪万国博が行われていた高度成長の頃、場所は、大阪伊丹空港のすぐ側にあった在日朝鮮人・韓国人の集落。
そこでホルモン屋を営む在日の夫婦と三人姉妹と末っ子の長男。そして彼らを取り囲む在日の人々や韓国人・朝鮮人・日本人。
高度成長とい...
2016年冬の深夜アニメは、『赤髪の白雪姫』『無彩限のファントムワールド』『おそ松さん』『この素晴らしい世界に祝福を』を見ていました。
『ルパン3世』や『うたわれしもの 偽りの仮面』は途中で飽きてしまった。
『僕だけがいない街』や『暗殺教室』は見てなかったけど、評価が高いみたいだし、どんな話か知って...
夜空を駆け抜ける銀河鉄道に向かって、
カンパネルラぁ~!
と叫んでみた。
なんか切ない風景が撮れたので、ここに保存しておこう。
駅弁の横についているお茶の容器が懐かしいです。
ペットボトルのお茶が出回るようになってから、すっかり見かけなくなりましたが、今でも販売されているのでしょうか?
そう思って調べてみたら、今でもこの容器でお茶を販売している駅があるみたい。 ↓
http://kfm.sakura.ne...
|
|