1950年 - 高知県で国鉄バス大栃線の車両が物部川に転落。死者33人。
1983年 - 奈良県明日香村のキトラ古墳で、彩色壁画の中に玄武が発見される。
すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。
伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。
1950年 - 高知県で国鉄バス大栃線の車両が物部川に転落。死者33人。
1983年 - 奈良県明日香村のキトラ古墳で、彩色壁画の中に玄武が発見される。
1989年 - F1オーストラリアGPで、中嶋悟が日本人初のファステストラップを記録する。
2010年 - 尖閣諸島問題で、中国漁船衝突映像が流出。(尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件)
1962年 - 島倉千代子援護会事務所に爆発物が届き1人負傷。一連の草加次郎事件の最初の事件。
1989年 - オウム真理教による坂本堤弁護士一家殺害事件。
1993年 - 中華航空605便オーバーラン事故
2003年 - 1976年の観測開始以来最大の太陽フレアが発生。人工衛星や宇宙探査機な...
1880年 - 天長節祝賀の宮中で「君が代」が初めて披露される。
1916年 - 日本で迪宮裕仁親王(後の昭和天皇)の立太子の礼。正式に皇太子となる。
1946年 - 日本国憲法が公布。
1992年 - 沖縄戦で焼失した首里城が復元され、首里城公園が開園。
生まれた方。。
1928年 -...
|