破滅的な腰と、鰹のたたき
- カテゴリ: 日記
- 2025/07/14 18:39:58
もう2週間ほど、ウェイトトレーニングは皆無、水泳も2,3回しか出向けていません。
でもって、やっと本日からと思っていたのですが。午前中に、年始に引き続きギックリ腰となりました。しかも前回同様に、一階からミネラルウォーターの箱を運ぶ過程で。。
ここ何ヶ月か腰の状態は良くはなかったし、今日も一箱目の時点...
もう2週間ほど、ウェイトトレーニングは皆無、水泳も2,3回しか出向けていません。
でもって、やっと本日からと思っていたのですが。午前中に、年始に引き続きギックリ腰となりました。しかも前回同様に、一階からミネラルウォーターの箱を運ぶ過程で。。
ここ何ヶ月か腰の状態は良くはなかったし、今日も一箱目の時点...
どうもどうも。
ご無沙汰ですの決まり文句も今更なので。
書くことは山のようにあるけれど、まあそれはいいや。
煙草をやめたのが、何歳だったか。29歳の終わりごろに、サーキットで、何で生きているのか謎な目も当てられないクラッシュをして、病院で1か月寝たきり生活。当然の強制禁煙。病室では吸えな...
ご無沙汰をしております。
毎度この挨拶から始まる生活。
で。
テレビはNHKしかほとんど見ない生活ですが、ラジオもNHKが60%くらい。
本日、所要あって車に乗っていたら、私が愛聴しているNHK-FMの「ミュージックライン」の再放送の時間でした。ミュージックラインは帯番組で、月~金...
今年に入って。
日記にも書いたのですが、関係者の誰もが悪くない、なんとも不運な事故からバイクが復活したのが先月。
やれやれということで、ここしばらくは平穏に過ごしていたのですが、本日また。。
信号待ち。青になって、前の車が発信。こちらも発信しようかと思ったのですが、うまく一速に入らずスタートが遅れた...
ほんとうです。
私は、本屋が嫌いです。
なぜか?
単純ですよ。焦燥感に駆られ、心が落ち着かなくなるから。
なぜか?
それはだって、本がたくさん置いてあるからですよ、もちろん。こんなにたくさん、どうやって読むんだ!
昨日の日記の映画を観た後で、大学時代からの付き合いの後輩に、「観とけ、観ないと死...