過去の日記移植シリーズ 「鳴く犬1」
- カテゴリ: 自作小説
- 2024/01/20 14:52:52
一
小学生の時に、知り合いの人が飼っている犬が子供を生んだのでもらってくれないかと相談され、茶色い仔犬(柴犬の雑種)をもらった事がありました。ようやく離乳できたばかりのその犬は、耳が少したれ下がり目はまん丸で鼻先が少し黒くてとてもかわいい顔をしていました。
早速、買ってきたばかりのピカピカな餌バ...
XXXXw
一
小学生の時に、知り合いの人が飼っている犬が子供を生んだのでもらってくれないかと相談され、茶色い仔犬(柴犬の雑種)をもらった事がありました。ようやく離乳できたばかりのその犬は、耳が少したれ下がり目はまん丸で鼻先が少し黒くてとてもかわいい顔をしていました。
早速、買ってきたばかりのピカピカな餌バ...
四
ある日、近所の人から苦情が来たと。 うちの犬の糞の匂いが臭いし隣の寮の人が裏抜け道に使っている場所に犬小屋があるので汚いので何とかし欲しいと云う内容でした。なので家族で話し合い、誰も面倒が見れないなら保健所に持っていこうと親父が言い出したので
自分は、「 僕がやる! 絶対にこれから散歩に...
一
先日、母の誕生日祝いにちょっと高級な料亭にランチを食べに行きました。その日は平日なので予約なしでも大丈夫だろうと高を括り行ったのですが、開店時間を20分遅れて到着するとすでに満席でした!
その日は予約のないお客さんは1時間後からしか受...
一
保育園の頃だったと思うのですが、その当時「タイムカプセル」と云う代物が巷では存在をアピールしていました。まあ、簡単に言えば、いや説明しなくても例の同窓会などの時に校庭の庭から掘り出して当時を偲びながら楽しみましょう的なそれwの走りだったと今では思いますが
そして、そ...
下の日記にて、大喜さんのコメントの返事を書いていて思いだしたので、こちらに新たにUPします。
当時、ジュースの瓶などはリターナブル(要は使いまわし)今でもビールや日本酒の一部などの瓶には最初から瓶代がプラスされており、瓶の値段に応じて返却時いくらかの現金が戻ってくる仕組みなのですが、ジュースの瓶...