ウィル・スミスのこの件どう思う?
- カテゴリ: ニュース
- 2022/03/30 22:10:21
https://youtu.be/4zmRpqbfIL8
もちろん暴力はいけない。それが大前提でなんだけど、でもやっぱ、これはジョークになってないかな。
こんな大勢のアカデミー賞の公の場で、自分の妻を侮辱されたら、私でも黙ってられないわ。
男として、旦那として、人間としてね。
でもウィルのように相手...
https://youtu.be/4zmRpqbfIL8
もちろん暴力はいけない。それが大前提でなんだけど、でもやっぱ、これはジョークになってないかな。
こんな大勢のアカデミー賞の公の場で、自分の妻を侮辱されたら、私でも黙ってられないわ。
男として、旦那として、人間としてね。
でもウィルのように相手...
まだ少し寒さ残るけど、もう冬は越えたよね(^^♪
ゆうことで、春に向けて元気になれるような2曲を!
まずはチープ・トリック。https://youtu.be/uJ_QTKByMuI
彼らを本格的に知って聴くようになったのは80’sの頃で、今回プレイした「サレンダー」は小学生の頃にリリース...
久しぶりに高い買い物しちゃった(^^♪
ロードバイクのホィールを買い換えました。値段は6万円ぐらい。
まあこの値段を高いと捉えるか、安いと捉えるかだけど、自転車に興味ない、詳しくない人にしたら高いと思うだろうな~。
そもそも元々ホィールついてるわけだしね。何でわざわざ変えるのよ、みたいなw
まあこれ...
今回のことわざ・・・
虎は千里走った後でも巣穴にいる子供のために、再び千里の道を戻る、
ゆうことで、親の愛情の強さを表すとともに、勢いが盛んで行動力があるという意味となります。
ちなみに千里だけど、1里が約3.9キロなんで、3900キロ。日本の国土の長さが3000キロぐらいだから、すごい距離だね。
...
虎は千里を往復するほど優れた動物のため住む場所も広大な土地が必要である。
つまり、
非凡な才能の持ち主は広々とした環境でないとその能力を発揮することができない。
そういう意味のことわざなんだけどね。
で、新たな一歩を踏み出そう?
ふだん、狭いからな~、環境w
そこから一歩踏み出せば、何かいいことでも...
|