人間社会で起こる感情的修羅場の原因
- カテゴリ: 日記
- 2020/12/11 21:32:58
求められていないアドバイスというのは不要なものの一つ
人はそれぞれ哲学を持ち、それに則って生きている
しかしアドバイスという形の言の葉は必要だから生まれた
切り捨てる前に少しだけ吟味して後はふわり空へ還してしまえ
発信者は自分の考えが絶対と思う愚を犯さない
受信者は「外部からのご意見」に萎縮しない...
世界のすべては連動イベント
求められていないアドバイスというのは不要なものの一つ
人はそれぞれ哲学を持ち、それに則って生きている
しかしアドバイスという形の言の葉は必要だから生まれた
切り捨てる前に少しだけ吟味して後はふわり空へ還してしまえ
発信者は自分の考えが絶対と思う愚を犯さない
受信者は「外部からのご意見」に萎縮しない...
夢に現れる事象はそれ そのものとして登場しているわけではなく自身の状態が投影されたもの
その時々の心象風景である
巷に溢れる 夢分析はいわば人類の最小公倍数のようなものなのでゆえに精度は低くなる
よって夢分析は自分で行うと 納得解を得やすい
傾聴でできるのは、分析の介助に過ぎない
ーーーーー...
ある貧しい家のじさま(主人公)と、ばさまが夜、寝てるんですよ
するとなんだか重いものを引きずる音が聞こえてくるわけですズズズズ… ズズズズ…
その音は、だんだん大きくなってきますそれって、自分の家の方に向かって来てるってことですよね
よくよく耳を澄ますとじさまの家はどこ...
これならどうだ!ひとつ前のコーデよりも存在感消えただろう
「キャンディーの存在感を消す」面白い企画だったガチャで引いたのがキャンディーだったことで、かなり遊べた
ニコ店のためにキャンディー持ちたくないならば持たなきゃいいじゃん★
キャンディーが背景になれば、存在が気にならなくなるだろうか?そう思ってのコーデが、これ
リボンの存在感が増した気がする ( ;∀;)
持ってないふりをするより、持ってることを否定しない方が良いのだろうか&helli...