何年振りかの弟のお土産
- カテゴリ: 日記
- 2017/03/09 19:22:12
ええ、数年前よくあったシリーズ、弟のお土産を、昨日人気だった母のお土産に続いてやってしまおうと言うヤツフサです。
先月、弟がドイツに出張。
お土産を持って帰るのが面倒だったのか、行ってすぐにドイツから小包が届いていました。
ええ、弟の土産だったんですね。
ちなみに今まで弟から貰ったお土産と言うと・...
楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw
ええ、数年前よくあったシリーズ、弟のお土産を、昨日人気だった母のお土産に続いてやってしまおうと言うヤツフサです。
先月、弟がドイツに出張。
お土産を持って帰るのが面倒だったのか、行ってすぐにドイツから小包が届いていました。
ええ、弟の土産だったんですね。
ちなみに今まで弟から貰ったお土産と言うと・...
ええ、数年前はよくあったシリーズ、母のお土産シリーズが帰ってきました。
またしても置いてけぼりを喰らったヤツフサ。
今回の母の旅行先は「北海道」
流氷を見に行ってきたそうです。
で、お土産は?
実はヤツフサ、今回は先に手を打ったのです!
何故なら・・・
3009年3月14日の母のお土産「カレーパン...
2月17日に、冬の間にポンプで海水をくみ上げて氷上に撒くことで、北極の氷の厚みを増させようと言う構想を、米アリゾナ州立大学の研究チームが提唱したと書いたヤツフサです。
ところが今回その先のニュースが出てきたので日記に書いておこうと思いました。
http://jp.reuters.com/articl...
ガンダムはファーストしか最後まで見たことがないヤツフサです Σ(・ω・ノ)ノ
そんなヤツフサでも名前を知っているユニコーンガンダムが、この秋1分の1スケールでお台場に登場すると言うので日記に書いておこうと思いました。
https://japan.cnet.com/articl...
ブログイベントです。
今回のお題は「友人」のカテゴリーに「憧れの人」について投稿すると、ブログイベント限定お部屋アイテム「3年B組教室プレート」が頂けると言うので・・・
金八先生 (^ω^;)
そんなことはおいといて、普通に考えて「友人」に「憧れる人」っていないんじゃなかろうか?
普通...