ハチだって、必死なのだ。
- カテゴリ: 日記
- 2016/08/17 03:01:51
わがリアル家の軒下には、ハチ(蜂)がちょいちょい巣をつくる。アシナガバチという種類だが刺されるとけっこう痛いので、素が大きくならないうちに叩き落としている。
ハチが低い処に巣をつくると、その年は大きな台風が来るらしい。昆虫の本能で暴風雨にさらされない工夫をするのだろうねぇ。
わがリアル家の軒下には、ハチ(蜂)がちょいちょい巣をつくる。アシナガバチという種類だが刺されるとけっこう痛いので、素が大きくならないうちに叩き落としている。
ハチが低い処に巣をつくると、その年は大きな台風が来るらしい。昆虫の本能で暴風雨にさらされない工夫をするのだろうねぇ。
巷はリオ五輪で大盛り上がりだけど、オラは今一つピンと来ない・・・と思っていたけど、やっぱり見てしまう、オリンピック。
同じ競技・種目で、あれだけ様々な国や人種のプレーを見られるのは、やっぱりオリンピックなんだなぁ、と。敵対している国同士でもお互いに健闘をたたえ合い、握手している姿をみれば、「な~ん...
部屋で福助と遊んでばかりだから、気づかなかった・・・庭へ出たら、夜空に花火!
7月の天の川といい、シスオペさんの演出は粋ですねぇ。
9月の夜空には、何が出るのでしょ~か。プロジェクション・マッピング?(おいおい)
そう、オラの庭には種をまく場所がない。Pコインを使わないと10か所以上は増えないそうな。
ニコタへの出席率(顔出し?)は高いのだが、タネもらってもなぁ・・・笑いのタネ、もといネタでもくれたらブログも進むのに、なんちゃって。
出席率が高くても回線フリーズで撤退してしまう、小悪魔猫でした~。
・・・あ、それは●●ウォッチのキャラでした。いや、ナニって、Rioオリンピックが盛り上がっているようで。あまり興味はないのだが、金メダルを獲る選手の努力と鍛錬を想像すると頭が下がります。その実力を、あの緊張する舞台で発揮するのはスゴイことです!
しかし、ご近所、近隣、地域、全国の皆さんがテレビは...