Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


コジラセギミデス。

27.9℃

14時過ぎくらいの気温、真夏日の地域も。ツバメらしき影。

新番組「パンドラの果実」 日テレ原作は未読。期待とはちょとズレてた。何時か科学が解明するかも?的なネタみたいだ。脚本が「らせんの迷宮」の方、てのも微妙。。
「カッコウの許嫁」 テレ朝原作は未読。講談社らしいな、とは思う。

>> 続きを読む


受難

遊水池の公園ではヘビイチゴが一面に咲くんだがそれを狙うかのように草刈りが行われる。そのまま結実すれば人によっては苦手な景色になるだろうに、一度はそれを見てみたい!と、毎年残念に思ってたんだけど。。
今年は一部を残すように刈られていたwどんな意図が働いたんだか?

新番組「探偵が早すぎる 春のトリック...

>> 続きを読む


重いコンダラ

「プーチン氏は、今自分だけの世界にいる」 18日西側諸国は信用していない、んだとか。それで国が成り立ってるんだから専制とか独裁を許容する遺伝子があるのかも知らん><?

「紙とさまぁ~ず」 テレ東紙ゲストは細野晴臣。これを書きながら観てたら、自分の名前は逆からスラスラ言えるて話題、確かに!若いアナウ...

>> 続きを読む


今日のマンガ

「古見さんは、コミュ症です。」 オダトモヒト ebook5巻まで無料(~5月1日ボケは無理矢理なところもあるけど最終的なオチの充足感が堪らない♪
新作は サンデーうぇぶり でフォロゥ中。

>> 続きを読む


十七夜

かなき とか かのう と読むと知ったのは最近。
マギアレコードに和泉十七夜(かなぎ)てキャラが居るのを知ったのはつい先刻^^;
立待ち 居待ち 寝待ち は古典の授業で習った気がする。その次に 更待ち があるのも今日知った。
上弦 下弦 は何で沈む頃を基準にしてるのかは謎。上旬下旬に由るとの説も。。
...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.