Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


コジラセギミデス。

電力需給逼迫警報

先日の地震による発電所の一部停止。悪天による太陽光発電の低下。雪まで降る寒さで、暖房による電力消費が増加。
『特務機関NERV』より節電の呼びかけ。ラミエル襲来とネット騒然ww
学生の頃、友達と湘南をドライヴしてた時西から来るクルマが雪まみれで、直ぐにも雪が追い付いて来た。あっと言う間に積もって、陸...

>> 続きを読む


大貫妙子

「タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密」が放送されてたので取敢えずチャネルを合わせる。観るともなく前日の新聞を読んでたらピーターラビットの記事。メトロポリタン美術館の本でも手元にあれば尚好し。
「タンタンの冒険」の唄い出しはサイコーだ♪

最終回「ドクターホワイト」 CX謎の組織(笑)を出しちゃったよ...

>> 続きを読む


解決篇

件のカメムシ、気温が上がったからか翌日にはフツーに動いてた。恐らく、垂直方向に向かったけど落ちる。仰向けになって藻掻く。広い場所まで行ってから寒いので固まる。そんなとこだろう。
昨日の内に考え付いててよかったこと、反省><

最終回「86」 MX構成にちょと疑問はあるけど初対面/再開 の場面は好かっ...

>> 続きを読む


ミステリと言う勿れ

先日のカメムシにあっては未だヴェランダに居る。居ると云うか、、
急に気温が下がった所為かピクリとも動かない。動かないどころか、更に仰向けなのである。
自分から仰向けにはならないと思うんだよね。落ちた拍子に、かも知れないが周囲20㎝内に登れる場所は無いので。ヒトのスケイルで云ったらサッカ場の真ん中に飛...

>> 続きを読む


毎週はキビしーだろうとは。

最終回「日本人のおなまえ」 NHK名字好きには嬉しい番組だったんだが一般受けを狙って企画に走り過ぎた感。日テレでやってる 判子屋vs珍名 くらいの熱量が丁度良いのかも。
個人的に駄目だなと思ってる切っ掛けは、例えば「林先生が驚く初耳学!」 TBS のパリコレ学や「一撃解明バラエティひと目でわかる‼」...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.