Nicotto Town



2がつ4にち

さて、今回は本の紹介を


「農的な生活が面白い」
牧野篤著 さくら舎


愛知県豊田市での里山プロジェクトから、

半農半X的な生活へのオススメですが、

これをイイ本だと選んだのは、中身にあります

それは、、、

1980年代からの日本国民性活について、

キャラクタライズムを織り交ぜながらの...

>> 続きを読む


2がつ3にち

今日は飲むつもりなかったのに、

でも、こんな記事見たら、飲まずには、、、


http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015020300714
アギーレ監督解任

「日本で仕事ができたことはとても幸せでした。」



、、、

ふざけるな !

日本を売り...

>> 続きを読む


2がつ2にち

最近、節分に恵方巻を食べる風習が定着しているが、

サンタ家では、豆だ

あの豆は酒のつまみにもなるので、

この時期になると買い溜めをしている

しかし、今年は変化を加えて、

その恵方巻なるものに挑戦しよかと

、、、今日、試してみました

いわゆる太巻ですよね


さて、そんな恵方巻には食べ方...

>> 続きを読む


1がつ29にち

さて、お題を


お題:触りたいペット、、、

つちのこ


早いね、2015年も1月が終ろうとしている

時間ってあっという間だね


、、、

本が読めてなぃ

現在ストックが2桁に突入ー

あぅあぅ


何かがおかしい

>> 続きを読む


1がつ27にち

さて、

保江邦夫先生の本に記載されている言葉を引用します


-引用開始-

この活人術で、愛する、あるいは愛されていると思い込むことなど
すべての技を合わせるより大切なことは、ただ在る、ということです。
それが最上の愛です。
在るということ自体が愛です。
そこにキリストがいる、男たちの列のなかに...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.